| 
 
	
	
		高機能ビデオ編集ソフトを使いこなす! 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							勝田 有一朗 著 
						
						
							2013年 1月28日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							256ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,530(本体 ¥2,300)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-1739-8 C3004 ¥2300E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 ビデオ編集ソフト「Premiere Elements」(プレミア・エレメンツ)は、米アドビ社製の定番ソフト「プレミア」譲りの豊富な機能を備えながら、一般ユーザーにも気軽に購入できる価格で発売され、人気があります。
 
  今回の「11」では、「タイムライン」での編集作業が可能になるなど動画編集機能が大幅に軽快にチューンアップされています。
  また、クリップをカットすることなく、一部区間のみスローにしたり早送りできる機能が搭載され、新しいエフェクトがいくつか追加されています。
  レイヤー合成時の描画モードが実装され、画像合成も可能になりました。
 
  本書は、これからパソコンでビデオ編集をはじめる人を対象に、ビデオ映像の取り込みから「DVD」「BD」「Web向け動画」の作成までを順に解説したものです。 
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	| 
		
 はじめに
 
 
|  「Premiere Elements 11」の特徴 | 
 
|  「Premiere Elements 11」の新機能 | 
 
|  「Premiere Elements 11」が備えるエフェクト効果 | 
 
|  「Premiere Elements 11」で使える代表的なトランジション | 
 
 
 
 
  | [1-1] 「Premiere Elements 11」について | 
  [1-2] 起動と終了、保存と読み込み | 
  
 
  | [1-3] 新インターフェイスの概要 | 
    | 
  
 
 
 
  | [2-1] メディアの取り込み | 
  [2-2] クリップの管理 | 
  
 
 
 
  | [3-1] 「タイムライン」の詳細 | 
  [3-2] クリップの配置 | 
  
 
  | [3-3] クリップへの編集 | 
    | 
  
 
 
 
  | [4-1] タイトル作成 | 
  [4-2] 「テンプレート」と「グラフィック」を使う | 
  
 
 
 
  | [5-1] クリップの再生速度変更 | 
  [5-2] クリップへのエフェクト適用 | 
  
 
  | [5-3] 画像合成の基礎知識 | 
  [5-4] 「モニタ・パネル」の詳細 | 
  
 
  | [5-5] アニメーションの設定方法 | 
  [5-6] 動きのアニメーション | 
  
 
 
 
  | [6-1] 「トランジション効果」の適用 | 
  [6-2] 「トランジション効果」の詳細 | 
  
 
 
 
  | [7-1] 「Premiere Elements 11」で扱う音声クリップ | 
  [7-2] 音声クリップとエフェクト | 
  
 
 
 
  | [8-1] オーサリング | 
  [8-2] 「DVD/BD」への書き出し | 
  
 
  | [8-3] ファイルへの書き出し | 
    | 
  
 
 
 
 索引 
 
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 | 
 
 
	
	本書内容に関するご質問は、こちら
	
		 
		本書のサポートページはこちら.
	
	
 
 | 
  | 
  
 |