| 
 
	
	
		3D-CGの基本事項から「モデリング」「材質設定」「レンダリング」まで 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							加茂 恵美子 著 
						
						
							2012年10月20日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							192ページ
						
						
						
						
							[CD-ROM付]
						
						
						
						
						
							価格 ¥2,530(本体 ¥2,300)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-1720-6 C3004 ¥2300E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 「Metasequoia」(メタセコイア)は、家庭用パソコンでも軽快に動作する「3Dポリゴンモデラー」です。シェアウェア(有料)版とフリーウェア(無料)版の2種類があります。
 
  本書は、3D-CGの基本事項から「モデリング」「材質設定」「レンダリング」まで、キャラクターの作り方を解説。「CGの経験がまったくない」「3D-CGをやってみたいけど、何から始めたらいいか分からない」といった人でも分かるように、やさしく説明しています。
 
 ■添付CD-ROMには、「Metasequoia本体」と「本書関連データ」「特製壁紙」を収録。
 
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	
		
 COLOR INDEX  はじめに 
 
 [1-1] 「3D-CG」とは 
 
  |  ■ 3D-CGの意味 | 
   ■ 3D-CGを作る手順 | 
  
 
  |  ■ 「ポリゴン」とは | 
    | 
  
 
 
 [1-2] 「Metasequoia」と本書について 
 
  |  ■ 二種類の「Metasequoia」 | 
   ■ 本書の構成 | 
  
 
 
 [2-1] 基本操作を覚えよう 
 
  |  ■ 基本図形を作ろう | 
   ■ いろいろな方向から立体を見てみよう | 
  
 
  |  ■ オブジェクトを理解しよう | 
   ■ オブジェクトの「設定」をしよう | 
  
 
 
 
 [2-2] カエルの顔を作ろう 
 
  |  ■ 「顔」の本体を作る | 
   ■ ミラーリング設定で「目」を作る | 
  
 
  |  ■ 「目」の形状を回転させる | 
   ■ 材質設定の基礎を覚えよう | 
  
 
 
 
  | 
    第3章
   | 
  
    「MetasequoiaLE」を使いこなそう
   | 
  
 
 [3-1] 「下絵」の設定をしよう 
 
  |  ■ 「下絵」の読み込み | 
   ■ 下絵の設定 | 
  
 
  |  ■ ガイドラインを作る | 
    | 
  
 
 
 [3-2] 「基本図形」から作りたい形状に近づけよう 
 
  |  ■ 作りたい形状に合わせた基本図形を作る | 
   ■ 左右対称な図形のモデリング | 
  
 
  |  ■ 「押し出し」を使ったモデリング | 
   ■ 「ナイフ」を使ったモデリング | 
  
 
  |  ■ 頂点を揃える | 
   ■ ミラーをフリーズする | 
  
 
  |  ■ 「挿入」で製作の効率を上げよう | 
    | 
  
 
 
 [3-3] 「Metasequoia」で作品を仕上げよう 
 
  |  ■ ペイントを使う | 
   ■ 画像をマッピングする | 
  
 
  |  ■ レンダリングする | 
    | 
  
 
 
 [4-1] 「下絵」を作る 
 
 [4-2] 「頭部」を作る 
 
  |  ■ 「基本図形」から「顔」を作る | 
   ■ 「目」と「耳」の形状を作る | 
  
 
  |  ■ 「髪の毛」を作る | 
    | 
  
 
 
 [4-3] 「体」を作る 
 
  |  ■ 「胴」を作る | 
   ■ 「足」を作る | 
  
 
  |  ■ 「腕」を作る | 
    | 
  
 
 
 [4-4] 「服」を作る 
 
  |  ■「上着」を作る | 
   ■ 「スカート」を作る | 
  
 
  |  ■ 「靴」を作る | 
    | 
  
 
 
 [4-5] 「UVマッピング」を使う 
 
  |  ■ 「顔」の「UVマッピング」 | 
   ■ 「服」の「UVマッピング」	 | 
  
 
 
 [4-6] 「プラグイン」や他のソフトとの連携 
 
 添付CD-ROM収録ファイル 
 索引 
 
 
  | 
    
   | 
  
    特別付録CD-ROM for XP/Vista/7
   | 
  
 
 ■Metasequoia(シェアウェア版、フリー版) 
 ■本書サンプル・ファイル 
 ■特製壁紙 収録 
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |