フリーの統計ソフトで「データ解析」を体系的に学ぶ!
|
熊澤 光正 著
2012年 7月21日発売
A5判
160ページ
定価 \2,090(本体 \1,900)
|
ISBN978-4-7775-1700-8 C3004 \1900E
|
 |
論文などを作るときに、信頼性があって、大量のデータが取り扱える「統計ソフト」が必要になることがあります。
「統計ソフト」には、「SAS」や「SPSS」など、有名で信頼性の高いソフトがありますが、高価なので、個人では手を出しづらいでしょう。
統計ソフト「R」は、フリーでありながら、初歩的な統計処理から高度なデータ解析までが可能です。
本書は、社会系で「データ解析」を体系的に学ぶための道具として、ハンバーガーショップなどを例にした例題や練習問題を交えながら「R」を初歩から解説しています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
まえがき
[1] 「R」の作業用フォルダの作成 |
[2] 「R」を起動する |
[3] 「R」の操作 |
[4] 「R」でのプログラム |
[5] ファイルの保存 |
[6] 「R」の終了 |
[7] 「R」を利用する上での注意事項 |
[8] 覚えておきたいキーワード |
[1] 代表値を求める |
[2] データのバラツキ |
[3] ハンバーガー・ショップの月間の基本統計量 |
[4] 基本統計量のグラフ化 |
[1] 表のデータと行列 |
[2] 行列の作り方 |
[3] 行列に名前をつける |
[4] 行列の「基本統計量」を求める |
[5] 行列の各「要素の割合」を求める |
[6] 統計量のグラフ化 |
[1] 「要約統計量」を求める |
[2] 「層別の分析」と「データ・フレーム」 |
[3] データを「層別」に分ける |
[4] 2つ以上の「質的データ」を含んだデータの処理 |
[1] 二項分布 |
[2] 正規分布 |
[3] χ2分布 |
[4] t 分布 |
[5] F分布 |
|
[1] 検定の手順 |
[2] 検定の前提 |
[3] 平均値の差の検定 |
[4] 独立性の検定 |
[5] 比率の検定 |
|
[1] 一元配置分散分析 |
[2] 二元配置の分散分析 |
[3] 三次元配置以上の「分散分析」 |
|
付録1 「R」のインストール方法(Windows) 付録2 パッケージのインストール 138 付録3 「Excel」データの取り込み139 付録4 練習問題の解答
参考資料 索引
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
本書内容に関するご質問は、こちら
本書のサポートページはこちら.
|
 |

|