| 
 
	
	
		Googleの「Webメール」を使いこなす! 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							本間 一 著 
						
						
							2011年10月21日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							240ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,530(本体 ¥2,300)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-1638-4 C3004 ¥2300E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						≪「スマートフォン」はもちろん、「PC」でもシェアが急上昇!≫
  「Gmail」はGoogleが提供する、フリーのWebメールサービス。「大容量」「迷惑メール対策など豊富な機能」「既存のメールソフトからも使える」など、多くの特長をもっています。
  また、最近は、Gmailのアカウントが、スマートフォンOSの「Android」や、「Google+」などのサービスのアカウントとして使われており、さらに「Googleカレンダー」や「Evernote」など、いろいろなサービスと連携できるのも大きな特長です。
  さらに、メーラーを搭載していない「Windows7」の普及によって、「Gmail」の利用価値は一層高くなっています。
  このように、「Gmail」は、これからますます重要になるサービスのひとつですが、多機能であるだけに使いこなすのも大変です。
  そこで本書では、「Gmail」を「使ってみたい人」や「使ってみたが操作がよく分からない人」のために、「Gmailを使うための基本的な設定」から「外部アプリとの連携」「スマートフォンでの利用方法」まで、詳しく解説しています。
 
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	
		
 はじめに 
 
 [1-1] 「Gmail」とはどんなサービスか 	
 [1-2] 「Googleアカウント」の取得 	
 [1-3] 「Gmailアドレス」を取得する 
 
 [2-1] Gmailを開始する 
 [2-2] Gmailのインターフェイス 
 [2-3] メールを読む 
 [2-4] ラベルでメールを管理する 
 [2-5] メールの移動と削除 
 [2-6] 「その他」ボタンを使いこなす 
 [2-7] 「連絡先」機能で「メールアドレス」を管理する 
 [2-8] メールの作成と送信 
 [2-9] メールの検索 
 [2-10] 「迷惑メール」の処理について 
 
 [3-1] プロバイダのメールアドレスをGmailで使う 
 [3-2] 複数のGmailアカウントを切り換える 
 [3-3] 送信メールに署名を入れる 
 [3-4] 不在通知の自動送信 
 [3-5] チャット機能 
 
 [4-1] メールソフトでGmailの送受信 
 [4-2] 「Evernote」と連携する 
 [4-3] 「Firefox」のアドオン 
 [4-4] 「Bingバー」でGmailをチェックする 
 
 [5-1] 「Android」とGoogleアカウント 
 [5-2] メールの閲覧と作成 
 [5-3] 「Googleチャット」を始める 
 [5-4] 「iPhone」でGmailを使う 
 [5-5] 「Windows Mobile」でGmailを使う 
 
 索引
  
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |