| 
 
	
	
		初心者がつまずく盲点をインストラクターが伝授! 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							森 博之 著 
						
						
							2011年10月 8日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							208ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,090(本体 ¥1,900)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-1632-2 C3004 ¥1900E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 オフィス環境統合ソフト「Microsoft Office」は、今やオフィスの標準ツールとして多くの現場で使われていますが、使いこなせない人もたくさんいます。
  たとえばWordでは、「はがきの宛名の作成」「チラシの作成」「原稿用紙のフォーマットに文章を書く」といったことが簡単にできますが、それができないのです。
  やや慣れた人でも、「PDF形式での保存」や「縦書き横書きの変更」などといった、基本的な機能が使えない人もいます。特に、「2010」は「2003」以前とインターフェイスが大きく変わっているので、戸惑う人も多いでしょう。
  本書は、「Word 2010」の使い方を、初心者が躓きやすいポイントに焦点を当て、分かりやすく図解で解説しています。本書を読めば、もう「Word 2010が分からない」とは言えなくなるでしょう。
 
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	| 
		
 はじめに
 
 
 「Word2010」の画面の特徴は? 
 「Word2010」の新機能は? 
 よく使うコマンドに素早くアクセスするには? 
 「リボン」の内容をカスタマイズするには? 
 リボンを「表示/非表示」にするには? 
 「入力補助機能」の設定を変更するには? 
 
 
  | 
    第2章
   | 
  
    [ホーム]タブ…最初に起動する基本コマンド
   | 
  
 
 文字や図を「コピー/移動」するには? 
 コピー元から特定の形式のみ貼り付けるには? 
 過去にコピーしたオブジェクトを貼り付けるには? 
 文字の大きさの変更をプレビューで確認するには? 
 フォントの変更をプレビューで確認するには? 
 文字に装飾をつけるには? 
 ……ほか 
 
 
  | 
    第3章
   | 
  
    [挿入]タブ…「図」「表」「グラフ」などを追加
   | 
  
 
 作成中の文章に「表紙」を追加するには? 
 文章に「空白ページ」を挿入するには? 
 文章の途中で「改ページ」を挿入するには? 
 文章に「表」を挿入するには? 
 表に「行」や「列」を追加(削除)するには? 
 表のデザインを変更するには? 
 ……ほか 
 
 
  | 
    第4章
   | 
  
    [ページレイアウト]タブ…ページ全体のデザインを設定
   | 
  
 
 文書全体のデザインをまとめて設定するには? 
 「横書き」の文章を「縦書き」に変更するには? 
 ページの「余白」を変更するには? 
 「印刷方向」や「用紙サイズ」を変更するには? 
 文章に「段組み」を設定するには? 
 文章の途中で「改ページ」するには? 
 ……ほか 
 
 
  | 
    第5章
   | 
  
    [参考資料]タブ…「目次」「脚注」「参考資料」を挿入
   | 
  
 
 目次を作るには? 
 「引用文献」を追加するには? 
 図や表に「図表番号」を追加するには? 
 「索引」を作るには? 
 「注釈」や「説明文」を追加するには? 
 
 
  | 
    第6章
   | 
  
    [差し込み文書]タブ…「葉書」「ラベル」など、「ひな形」にデータを挿入して印刷
   | 
  
 
 「葉書」の宛名を作るには? 
 同じ文章を宛名だけ変えて印刷するには? 
 
 文書の誤りをまとめてチェックするには? 
 文字数やページ数の情報を把握するには? 
 文章に影響を与えないようなメモを挿入するには? 
 文章の変更箇所を把握するには? 
 2つのファイルの差分を調べるには? 
 
 
  | 
    第8章
   | 
  
    [表示]タブ…「ルーラー」「グリッド線」など、表示方法を設定
   | 
  
 
 文章の表示方法を切り替えるには? 
 文章に階層を設定するには? 
 「ルーラー」や「グリッド」を表示(非表示)にするには? 
 文章の表示倍率を変更するには? 
 複数の「Word文章」を並べて表示にするには? 
 ファイル内の離れた箇所を同時に表示するには? 
 
 
  | 
    第9章
   | 
  
    [ファイル]タブ(バックステージ・ビュー)…文書ファイルを操作する機能
   | 
  
 
 新規に文書を作るには? 
 文書を保存するには? 
 旧バージョンのWordに対応した文書を作るには? 
 PDF形式で保存するには? 
 文書をパスワードでロックするには? 
 文書ファイルを読み込むには? 
 文書や編集者の情報を確認(編集)するには? 
 
 
 索引
 
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |