| 
 
	
	
		6時間でわかるPCの基本 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							米村 貴裕 著 
						
						
							2011年 7月21日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							272ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,090(本体 ¥1,900)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-1618-6 C3004 ¥1900E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 「ワープロ」や「インターネット」など、誰でもパソコンを使う時代になりました。とは言え、多くの人は「パソコンの使い方」の一部が分かっているだけで、パソコンの基本的な知識が身に付いている人は意外に少ないようです。
  本書では、こういったパソコンの基本的な知識を、大学での講義に見立てて、各キャラクタの対話で1時間目から6時間目で一通り、体系的に解説します。
  具体的には、「パソコンの仕組み」「AD/DA」「DVD」「2進法」「16進法」「人工知能」「C言語」「画像解析」「HTML言語」「インター ネット」「ウイルス」「P2P」「暗号」「パスワード」「データ圧縮」など、ビギナーにも必須の問題を取り扱っています。
 
 ※本書は、「やさしいIT講座」(2006年7月刊)[ISBN978-4-7775-1222-5]の内容を、進化した今日のパソコンの状況に合わせて、改訂したものです。
 
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	
		
 
 
 
| パソコンの身だしなみ | 頭脳はC・P・U | 
 
| でもセンスまるでなし | リズムに合わせてノリノリ仕事 ・・ほか | 
 
 
 
 
| ようこそ二人だけのディジタル世界へ | ビットでびっと区切ってる | 
 
| 必須!(マッド)サイエンティストの計算 | 文字も漢字も0と1に ・・ほか | 
 
 
 
 
| 箱を使って超高速計算 | 試験必須・超高速の謎を解く論理演算 | 
 
| 秘密の解析画像・流出! | パソコンの目になって「見る」 ・・ほか | 
 
 
 
 
| 未だ現役・50年前の技術 | 試験頻出!でも実は簡単16進数 | 
 
| 不正も直接対談もできる数値の世界 | 通訳・現る ・・ほか | 
 
 
 
 
| 奴らは知らぬ間に忍び寄る | 悪の受付窓口 | 
 
| 世界を支配する数「13」 | 星を変えた愛すべき「HTML言語」 ・・ほか | 
 
 
 
 
| AAAAAAA | 圧縮の原理を4ページでマスター | 
 
| 常識・もう一つの「大きな利点」 | 貴殿正気か?音の圧縮 ・・ほか | 
 
 
 
 
 
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |