| 
		
   
  [1-1] 「公開API」とは   [1-2]「WebサービスAPI」が公開される理由   [1-3]マッシュアップ・サイトとは   [1-4]「公開API」を利用してサイトを作る方法   
  [2-1] プログラミング知識なしで利用できる「公開API」   [2-2]「HeartRails Capture」で「公開API」を利用してみる   [2-3]「SimpleAPI ウェブサイトサムネイル作成API」を利用する   [2-4]その他のサムネイル表示API   
  [3-1]「フィード」(Feed)とは   [3-2]Google AJAX Feed API   [3-3]「HeartRails Capture」とマッシュアップ   [3-4]Google AJAX Feed APIのクロール頻度   
  [4-1]「REST API」とは   [4-2]写真共有サイト「Flickr」のAPI   [4-3]写真を検索して表示するPHPプログラム   
  [5-1] 「公開API」と「アフィリエイト」の関係   [5-2] 「楽天ウェブサービス」の利用手順   [5-3]「JSONP」を用いた「リンク作成方法」   [5-4]Amazon Product Advertising API   [5-5]PHPプログラムの作成   [5-6]プログラムを実行する   
  [6-1]SimpleAPI「最寄り駅Webサービス」とは   [6-2]SimpleAPI「Wikipedia API」   
  [7-1] 「 Yahoo!デベロッパーネットワーク」の利用手順   [7-2]テキスト解析ルビ振りAPI   [7-3]かな漢字変換API   [7-4]コンテンツマッチアイテム Web API   
| 第8章 | 
  | 
 Yahoo!Open Local Platform | 
 
 
  [8-1]「Yahoo! Open Local Platform」とは   [8-2]スタティックマップAPI   [8-3]ジオコーダAPI   [8-4]JavaScriptマップAPI   
| 第9章 | 
  | 
 Google Maps API(Version3) | 
 
 
  [9-1]Google Maps API (Version 3)   [9-2]「iPhone」のGPS機能と連携   
  [10-1]「Twitter API」を「JSONP」で利用する   [10-2]「Twitter Search API Method: search」利用方法   [10-3]Twitter REST API   
  [11-1]「日テレアプリ」の「Web API」   [11-2]JSChart Webサービス API   [11-3]間違い.net API   [11-4]livedoor グルメAPI   
 
  あとがき   索引   
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 |