| 
 
	
	
		新しく登場したOSとGPUで、「気軽」に「楽しく」「簡単に」遊ぼう! 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							下谷 秀俊 著 
						
						
							2010年 2月19日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							192ページ
						
						
						
						
							[CD-ROM付]
						
						
						
						
						
							価格 ¥2,090(本体 ¥1,900)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-1501-1 C3004 ¥1900E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 DirectXは、「DirectX9」から「DirectX10」で大きく変わり、覚えなくてはならない知識が増えました。
  それもあって、「DirectX10」はあまり普及していません。
  しかし、「Windows7」と「DirectX11」の登場によって、「DirectX10」よりも覚えることはさらに増えましたが、技術としては上手くシェイプアップされてきています。
 
  本書は、「プログラムは少し組んだことはあるがDirectX11は未経験」の方を対象に、テクスチャ(画像)表示までの内容を、サンプル・プログラムとともに解説します。
 
  添付CD-ROMには、本書「サンプル・プログラム」を収録。
 
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	| 
		
  まえがき 
|  [1] 「DirectX」とは何か | 
 [2] 「DirectX」の特徴と働き | 
 [3] 筆者の環境 | 
 
 
|  [1] テキストを表示する | 
 [2] 画像を表示する | 
  | 
 
 
|  [1] 「Direct3D 11」の最小限のプログラム | 
 [2] 「Direct3D 11」のソース・コード解説 | 
  | 
 
 
|  [1] 四角形の表示 | 
 [2]テクスチャを貼り付ける | 
  | 
 
 
|  [1] 回転1 | 
 [2] 回転2 | 
 [3] マルチサンプリング | 
 
 
 
  付録CD-ROMの使い方   索引   
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |