| 
 
	
	
		「検索」「Gmail」「Chrome」「Earth」…を使いこなす! 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							本間 一 著 
						
						
							2009年 4月22日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							240ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,090(本体 ¥1,900)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-1440-3 C3004 ¥1900E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 検索ポータル・サイト「Google」では情報にアクセスするためのWebサイトやアプリケーションを提供し続けるということで、年を追うごとにサービスは充実しています。
  無料のGoogleを使いこなして、仕事、勉強、買い物など、日常生活に役立てましょう。
 
  本書では、「検索」「メール」などのWebサービスや、「GoogleChrome」「GoogleEarth」「Picasa」などの便利なツールの使い方を紹介します。
 
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	| 
		
  はじめに 
|  ■ 検索結果に表示される情報 | 
 ■ 絞り込み検索 | 
 ■ 検索オプション  | 
 
|  ■ 特殊サーチ | 
 ■ 演算子による検索 | 
 ■ Google検索の特殊機能 | 
 
 
|  ■ 画像検索の機能 | 
 ■ 画像検索の使い方 | 
 ■ 検索結果の情報  | 
 
|  ■ 検索結果の絞り込み | 
 ■ 検索結果のリンク先 | 
  | 
 
 
|  ■ 「Googleマップ」とは? | 
 ■ 「Googleマップ」へのアクセス | 
 ■ 検索の操作 | 
 
|  ■ 検索結果のインターフェイス(操作画面) | 
 ■ 地図リンクの作成 | 
  | 
 
 
|  ■ さまざまな言語をWeb翻訳 | 
 ■ 翻訳の操作 | 
 ■ 翻訳結果の表示 | 
 
 
|  ■ Googleブック検索へのアクセス | 
 ■ 検索方法 | 
  | 
 
 
|  ■ 「Googleアカウント」とは? | 
 ■ 「Googleアカウント」の作成 | 
  | 
 
 
|  ■ メール・アドレスの取得 | 
 ■ 「Gmail」の操作 | 
 ■ メールの閲覧 | 
 
|  ■ メールの削除 | 
 ■ ラベル管理 | 
 ■ メールの作成と送信 | 
 
|  ■ メールの検索 | 
  | 
  | 
 
 
|  ■ 「Googleカレンダー」とは? | 
 ■ Googleカレンダーの開始 | 
 ■ 予定の作成 | 
 
|  ■ 表示の移動と変更 | 
  | 
  | 
 
 
|  ■ 「Googleサイト」のメリット | 
 ■ Webサイト作成の準備 | 
 ■ Webサイトを作成する | 
 
 
|  [3-4] | 
  「Google Earth」のインターフェイス | 
 
 
|  ■ 回転と移動 | 
 ■ ズーム操作 | 
 ■ ナビゲーション・コントロール | 
 
|  ■ 概観マップ | 
  | 
  | 
 
 
|  ■ サイド・バー | 
 ■ 検索パネルの操作 | 
 ■ 場所パネルでデータ管理 | 
 
|  ■ レイヤ・パネル | 
  | 
  | 
 
 
|  ■ サイド・バーの非表示/表示 | 
 ■ 目印を追加 | 
 ■ ポリゴンを追加 | 
 
|  ■ パスを追加 | 
 ■ イメージ オーバーレイを追加 | 
 ■ ツアーの録画 | 
 
|  ■ 過去のイメージ | 
 ■ 日照を表示 | 
 ■ ビューの切り替え | 
 
|  ■ 定規 | 
 ■ メール | 
 ■ 印刷 | 
 
|  ■ Googleマップで表示 | 
  | 
  | 
 
 
|  [4-2] | 
 ブラウザ・ソフト 「Google Chrome」  | 
 
 
|  ■ 「Google Chrome」のコンセプト | 
 ■ 「Google Chrome」のインストール | 
 ■ 「Google Chrome」のインターフェイス | 
 
 
|  ■ 「Picasa」で写真を整理 | 
 ■ Picasaのインストール | 
 ■ 初期設定 | 
 
|  ■ 「Picasa ウェブアルバム」との連携 | 
 ■ コラージュの作成 | 
 ■ 写真の編集 | 
 
 
|  [4-4] | 
 3D モデルを作成 「Google SketchUp」 | 
 
 
|  ■ 3Dモデリングの入門ソフト | 
 ■ 「Google SketchUp」のインストール | 
 ■ 初期設定 | 
 
|  ■ インストラクタ | 
 ■ ツール・バー | 
  | 
 
 
|  ■ 「Googleツールバー」のインストール | 
 ■ 「Googleツールバー」の機能 | 
  | 
 
 
|  ■ Googleの源泉 | 
 ■ Google誕生 | 
 ■ 難航した資金集め | 
 
|  ■ 売上のない会社 | 
 ■ 打出の小槌、アドワーズ | 
 ■ これからのGoogleの課題 | 
 
 
 
  あとがき   索引   
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |