はじめに 本書で使用したミニPC
ノートPCとの違い ・「ミニPC」という新しいカテゴリ ・価格帯の違い ・外観的な違い ・性能・機能面の違い ミニPCの特徴 ・「ミニPC」に備わっている機能 ・「ミニPC」の内部 ・「ミニPC」に搭載されるソフト
モバイル通信環境の確保 ・「ホットスポット」の利用 「ミニPC」で周辺機器を使いこなす ・「ミニPC」でテレビを観る ・「ミニPC」でラジオを聴く ・周辺機器をワイヤレスで使う ・「ミニPC」の機能を拡張する周辺機器 Windowsのカスタマイズ ・なぜカスタマイズするのか ・設定を変更する前に ・タスク・バーのカスタマイズ ・タスク・バーの設定 ・クイック起動にアイコンを追加する ・コントロールパネルを開く ・電源管理の設定 ・パスワードを設定する ・ポインティング・デバイス(タッチ・パッド)の設定 ・キーボードの設定 「ミニPC」にお勧めのソフト ・まずはセキュリティ・ソフトの導入を ・Webブラウザのインストール ・日本語環境を強化しよう ・IMツールで無料通話
外部の増設 ・USBを使った増設方法(メモリ、HDD、光学ドライブなど) 内部の増設 ・「ミニPC」を分解/改造する増設方法
【付録】BIOSの設定 索引
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|