MIDI編集ソフト「Domino」で作曲、ボーかロイド「がくっぽいど」が歌う!
|
御池 鮎樹 著
2008年11月21日発売
A5判
208ページ
[CD-ROM付]
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
ISBN978-4-7775-1406-9 C0073 \1900E
|
 |
≪「作曲」の基礎から「がくっぽいど」の入力まで≫
「ニコニコ動画」や「YouTube」のブームもあって、最近、作曲が再び脚光を浴びつつあります。
「作曲」と言うと難しいことのようですが、パソコンを使った作曲であれば、パソコン画面の五線譜に記号を配置するだけなので、初心者でも充分楽しむことができます。
本書では、理論は最低限に抑え、フリーの作曲ツールを使って、手軽に曲を作る方法を紹介します。
また、そうやって作った曲には、「がくっぽいど」を使って歌わせることもできます。
作曲用ソフトの準備からはじめて、曲を作ってCDに録音したり、「がくっぽいど」に歌わせるところまでを、手順にそって詳しく解説しています。
付録CD-ROMには、本書で解説している「がくっぽいど体験版」のほか、MIDI入力用のフリーソフト「Domino」やサンプルデータ(「ジングルベル」)も収録。入力しながら学べる本になっています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
まえがき
誰でも無料で出来る!パソコン作曲
パソコン作曲に必要なものは? |
初心者向けの作曲ソフトは? |
「Domino」を入手する
「Domino」をダウンロードする |
「Domino」をインストールする |
「Domino」の準備
音源を設定する |
「Domino」を使って音を鳴らしてみよう |
「Domino」のノート入力テクニック
「Domino」でド・レ・ミ…を入力する
「ピアノロール・ペイン」の基本 |
「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」の入力 |
「ピアノロール・ペイン」で曲を入力する
「拍子」を設定する |
曲のテンポ(速度)を設定する |
「ジングルベル」を入力する |
楽器を変更する |
「和音」で伴奏を付ける
「和音」の入力方法 |
「トラック」を理解する |
「トラック」を切り換える |
「ジングルベル」に伴奏を作る |
「トラック」に名前を付ける |
|
リズム・パートを作る
「トラック10」を表示する |
「トラック10」のノート入力方法 |
定番のリズム・パターン |
ドラムセットを変更する |
音量に関する設定をする
トラック単位で音量を設定する |
音符単位で「音の強さ」を変更する |
曲中で音量変化を付ける |
「イベントグラフ・ペイン」を使いこなす |
データを保存する
「WAVEファイル」が必要な理由
WAVE編集ソフトを入手する
「Sound Engine」をダウンロードする |
「Sound Engine」をインストールする |
ハードディスク・レコーディングを行う
「Sound Engine」の準備 |
録音対象の選択方法 |
「ハードディスク・レコーディング」の手順 |
|
録音したデータを編集する
「がくっぽいど」を使ってみよう
「がくっぽいど」をインストール |
「VOCALOID2」のアクティベート |
「VOCALOID2」で「歌」を作る
「VOCALOID2」にデータをロードする |
「VOCALOID2」で歌詞を入力する |
歌詞入力の注意点 |
「VOCALOID2」上での編集の基礎 |
データをWAVEファイルで保存する |
|
「ミキシング」で「ボーカル付き曲」を作ろう
MTRソフトを入手する
「RadioLine Free」をダウンロードする |
「RadioLine Free」をインストールする |
「OPUS Express for Windows」をインストールする |
|
「RadioLine Free」を使った「ミキシング」
WAVEファイルをロードする |
波形データの編集方法 |
各トラックの調整 |
WAVEファイルの出力 |
「OPUS Express for Windows」を使った「ミキシング」
WAVEファイルをロードする |
波形データの編集方法 |
各トラックの調整 |
WAVEファイルの出力 |
索引
■作曲ソフト 「Domino」
■ボーカルソフト 「がくっぽいど体験版」
■ミキシング・ソフト 「RadioLine Free」収録
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|