まえがき
[1.1] ロボットの条件 |
[1.2] 「Robotics Developer Studio」とは |
[1.3] DSSノード |
[1.4] RDSの実装 |
[1.5] ビジュアル・プログラミング言語 |
[1.6] モデル・ベース設計 |
[1.7] ロボットの選択 |
|
[2.1] パソコンの準備 |
[2.2] RDSのダウンロード |
[2.3] RDSのインストール |
[2.4] ロボットの準備 |
[2.5] LEGOのNXTの準備 |
|
[3.1] ハローVPL(Application301) |
[3.2] コントローラと通知(Application302) |
[3.3] ロボットとの接続(Application303) |
[3.4] タッチ・センサーからの通知(Application304) |
[4.1] コントローラのボタン(Application401) |
[4.2] コントローラの方向パッド(Application402) |
[4.3] コントローラのスティック(Application403) |
[4.4] 方向ダイアログ(Application404) |
[4.5] 変数ブロックの使い方(Application405) |
[4.6] 処理ループの作り方(Application406,407) |
[4.7] タイマー・ブロック (Application408) |
|
[5.1] タッチ・センサー(Application501) |
[5.2] 光センサー(Application502,502a503) |
[5.3] データのポーリング |
[5.4] サウンド・センサー(Application504) |
[5.5] 超音波センサー(Application505) |
|
[6.1] モーター・ブロックの基本操作(Application601) |
[6.2] 目標値の設定(Application602,602a) |
[6.3] ロボット本体の駆動(Application603,603a) |
[6.4] シーケンス動作(Application604) |
[7.1] バッテリの電圧測定(Application701) |
[7.2] NXTのボタン(Application702) |
[7.3] ロボットの名前(Application703) |
[7.4] 文字列の転送(Application704) |
[7.5] プログラムの名前(Application705) |
[7.6] プログラムのスタートとストップ(Application706) |
[8.1] シミュレータの分類 |
[8.2] 物理エンジン |
[8.3] ビデオ・ボードの選択 |
[8.4] ハローワールド(Application801) |
[8.5] 直進と回転(Application802) |
|
[9.1] ノード |
[9.2] サービス |
[9.3] ポートとハンドラ |
[9.4] Visual Studio |
[9.5] RDSのテンプレート(Application901)(Myservice901) |
[9.6] テンプレートの解析 |
[9.7] プログラムの書き込み(Myservice902) |
|
[10.1] 状態(Application1001,1002)(Myservice1001,1002) |
[10.2] ポートの追加(Application1003)(Myservice1003) |
[10.3] 引数なしのメッセージ(Application1004)(Myservice1004) |
[10.4] 引数のあるメッセージ(Application1005,1006)(Myservice1005) |
[11.1] 「通知」のメカニズム |
[11.2] 通知(Application1101)(Myservice1101) |
[12.1] フォーム(Application1201)(Myservice1201) |
[12.2] 専用ポート(Application1202)(Myservice1202) |
[12.3] フォームからの通知(Application1203)(Myservice1203) |
|
[13.1] フォームによる制御(Application1301S,R)(Myservice1301) [13.2] タッチ・センサーによる制御(Application1302S,R)(Myservice1302) [13.3] 超音波センサーによる制御(Application1303R)(Myservice1303)
[14.1] 方向キーによる制御(Application1401S,R)(Myservice1401) [14.2] 方向キーによる回転動作(Application1402S,R)(Myservice1402) [14.3] スティックによる制御(Application1403S,R)(Myservice1403)
[15.1] システムの準備 [15.2] 音声認識による制御(Application1501S,R,aS)(MyService1501,a) [15.3] タッチ・センサーの処理(Application1501bS,bR) [15.4] 超音波センサーによる制御(Application1502R)(MyService1502)
●本書サンプル・プログラム 収録
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|