久麻 AMD Athron64 3500+ |
ポイント ●レイヤーごとの塗りわけ |
線画の作成/範囲選択・パーツ分け/塗りの作業/背景/仕上げ |
Wednesday WindowsXP、Pentium4-1.70GHz |
ポイント ●ペチコートの着色 |
線画の処理/着色の準備/下塗りを行なう/着色/完成 |
萌雅海浬緒 Photoshop 5.0J、Painter7、Illustrator 8.0J/WindowsXP |
ポイント ●レイヤーの「乗算」モード |
線画の処理(ラフの取り込み)/Painterへの移行(ラフから清書へ)/塗る前の準備/塗っていきます/仕上げ(細部の制作) |
一美 Apple Power Mac G4(400MHz) |
ポイント ●クイックマスク・モードの活用 |
線画の作成/色塗りの準備(マスクを作る)/キャラクターを塗る(肌、瞳、髪、布)/背景を塗る(ソファ、カーテン、薔薇)/仕上げ |
ねこりん Photoshop 7.0/WindowsXP、Athlon64X2 3200+ |
ポイント ●ブラシのカスタマイズ |
イメージを起こす/線画を作る/レイヤーセットを用意する/色を塗る/背景を作る/仕上げ |
たまきふゆ Pentium4-1.70GHz |
ポイント ●髪の毛の表現 |
Painterによるペン入れ/トーン・カーブによる色調整/光源は一つではない/逆光表現/仕上げ |
瑠璃 雛 Photoshop7/Mac OS X、PowerPC G4 1GHz |
ポイント ●「覆い焼き」レイヤーの活用 |
線画の処理(スキャナでの取り込み)/着色(肌、髪、目、服、靴、羽、ぬいぐるみ)/「背景」と仕上げ |