プログラミングの初歩から、「Webサーバ」「データベース」利用のアプリケーション作成まで!
Delphi2005ではじめる「.NET」アプリケーション開発
|
|
上山 智士・北野 光一・許 会慶・杉之原 亮・垂水 佐和・野中 広茂・細畠 啓史・三善 健太・持永 大輔・李 麗花 執筆、田中 成典 編者
2005年11月18日発売
B5判
208ページ
[CD-ROM付]
価格 \2,750(本体 \2,500)
|
ISBN978-4-7775-1174-7 C3004 \2500E
|
 |
「Delphi」(デルファイ)は、マイクロソフトの「.NET構想」に対応した、オブジェクト指向プログラミング言語です。構造化言語として専門家から高く評価されていますが、GUIでコンポーネントを使って容易にソフトを作ることができるため、プログラム初心者でも簡単にWindowsアプリケーションを開発することができます。
本書では、「Delphi」の開発環境である「Delphi2005」を用いて、アプリケーション開発の学習を進めていきます。
「Delphi」で開発するには、「Delphi2005」の基本的な機能をはじめ、いくつかの基礎知識が必要になります。そこで本書では、基本から段階的に学習するために豊富な例題を用意したほか、「Webサーバ」や「データベース」を利用するなど、実践を重視した内容になっています。
添付CD-ROMには、本書掲載のサンプル・プログラムと、「Delphi 2005 Architect Trial版」を収録しました。
|
|
■ 主な内容 ■ |
1.1 概要 | 1.2 Delphi |
1.3 .NET | |
2.1 概要 | 2.2 プロジェクト |
2.3 画面構成 | 2.4 プログラムの実行 |
3.1 概要 | 3.2 ユニット |
3.3 変数とデータ型 | 3.4 演算子 |
3.5 「手続き」と「関数」 | 3.6 プログラムの「制御構文」 |
4.1 概要 | 4.2 オブジェクト指向 |
4.3 Delphiによるオブジェクト指向開発 | |
5.1 概要 | 5.2 コンポーネントの概要 |
5.3 コンポーネント | |
6.1 概要 | 6.2 ビジュアル・コンポーネント |
6.3 基本技術 | 6.4 プログラムの概要 |
6.5 プログラムの作成 | 6.6 コードの解説 |
6.7 プログラムの実行 | |
7.1 概要 | 7.2 基本技術 |
7.3 プログラムの概要 | 7.4 プログラムの作成 |
7.5 コードの解説 | 7.6 プログラムの実行 |
8.1 概要 | 8.2 基本技術 |
8.3 プログラムの概要 | 8.4 プログラムの作成 |
8.5 コードの解説 | 8.6 プログラムの実行 |
9.1 概要 | 9.2 基本技術 |
9.3 プログラムの概要 | 9.4 サーバ側のプログラムの作成 |
9.5 サーバ側のコードの解説 | 9.6 サーバ側のプログラムの実行 |
9.7 クライアント側のプログラムの作成 | 9.8 クライアント側のコードの解説 |
9.9 プログラムの実行 | |
10.1 概要 | 10.2 基本技術 |
10.3 プログラムの概要 | 10.4 プログラムの作成 |
10.5 コードの解説 | 10.6 プログラムの実行 |
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|