Strutsの基本機能から「ショッピング・サイト」の作り方まで!
|
樫山 武浩・加藤 佑一・亀井 靖高・谷川 敬一郎・西田 義人・野中 広茂・古堅 則之 執筆、中村 健二 編者・田中 成典 監修
2005年10月21日発売
B5判
312ページ
定価 \2,750(本体 \2,500)
|
ISBN978-4-7775-1171-6 C3004 \2500E
|
 |
近年、Webアプリケーションは、「オンライン・ショッピング」や「グループウェア」など、Webを利用したサービスにおいて幅広く利用されています。そんな中、Webアプリケーションの開発を効率的に行なうために、「フレームワーク」を利用した開発に注目が集まっています。その「フレームワーク」の中で、急速に利用が広まっているのが、「Struts」(ストラッツ)です。
本書では、Java言語の統合開発環境「Eclipse」(エクリプス)を用いてStrutsの学習を進めていきます。Strutsで開発するには、Strutsの基本的な機能をはじめ、いくつかの基礎知識をもっておくことが必要になりますが、本書では、それらの基礎知識を豊富な例題を通して基本から段階的に学習し、実践編ではStrutsによる「ショッピング・サイト」の作り方を、チュートリアル形式で解説しています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
1.1 はじめに |
1.2 StrutsによるWebアプリケーション開発 |
1.3 Strutsの構成要素 |
|
2.1 MVCアーキテクチャ |
2.2 StrutsにおけるMVCアーキテクチャ |
2.3 StrutsにおけるMVCアーキテクチャの利用とチュートリアル |
3.1 テンプレートとは |
3.2 Tilesの概要 |
3.3 Tilesの使用チュートリアル(簡易カレンダ) |
|
4.1 Validator概要 |
4.2 Validatorとフォームの連携機能 |
4.3 Validatorの使用チュートリアル(簡易登録フォーム) |
5.1 「ログ管理」とは |
5.2 「Commons-logging」の概要 |
5.3 「Log4J」の概要 |
5.4 「Commons-logging」の利用チュートリアル |
6.1 データベース概要 |
6.2 データベースの操作 |
6.3 Strutsデータソース・マネージャ |
6.4 データベースの利用チュートリアル(進捗管理システム) |
7.1 便利な機能 |
7.2 便利な機能の利用チュートリアル |
8.1 「カスタム・タグ」とは |
8.2 「タグ・ライブラリ」の種類 |
8.3 Strutsで提供されているタグ |
8.4 「カスタム・タグ」の設定 |
8.5 「カスタム・タグ」の利用チュートリアル |
|
第9章 実践Webアプリケーション開発 〜設計編〜 |
9.1 [実践]Webアプリケーション開発の概要 |
9.2 システム開発の技法 |
9.3 [実践]Webアプリケーション開発(チュートリアル) 〜設計編〜 |
第10章 実践Webアプリケーション開発 〜開発編〜 |
10.1 開発方針 |
10.2 データベースの準備 |
10.3 システムの開発 |
10.4 動作テスト |
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
本書内容に関するご質問は、こちら
本書のサポートページはこちら.
|
 |

|