「組織人事」「物理環境」「システム構築」・・・「セキュリティ法規」などの対策を網羅!
|
内藤 響 著
2005年10月20日発売
A5判
208ページ
定価 \1,760(本体 \1,600)
|
ISBN978-4-7775-1168-6 C3004 \1600E
|
 |
近年パソコンはオフィスから一般家庭まで爆発的な普及をしてきました。このようなパソコンの急速な発展の裏の部分として、2000年になって問題視されはじめたのが、「情報の漏洩」や「コンピュータ・ウイルス」をはじめとした「情報セキュリティ」で、特に最近では、「個人情報保護法」の成立など、情報セキュリティの重要性は一段と叫ばれるようになってきました。ただ、「情報セキュリティ」と言っても、世間一般にはまだピンとこない部分があるのも事実です。
そこで、本書では、「機器的側面からの情報セキュリティ」「人間的側面からの情報セキュリティ」「セキュリティ関連の法規」など、多方向から解説しています。また、概論的な説明に止まらず、具体的な製品を紹介するなど、実務的な対策にも役立つようになっています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
1-1 情報資産とは何か |
1-2 組織体制の構築 |
1-3 人的セキュリティ |
1-4 運用手順と責任 |
1-5 利用者の訓練 |
1-6 セキュリティ事件や事故および誤動作への対応 |
1-7 外部委託について |
1-8 事業継続管理 |
1-9 システム管理策 |
|
3-1 システムの計画作成および受け入れ |
3-2 システムの開発 |
3-3 システムの維持管理 |
|
4-1 第三者によるアクセスのセキュリティ |
4-2 アクセス制御 |
4-3 ネットワークのアクセス制御 |
4-4 端末のアクセス制御 |
4-5 システム・アクセスおよびシステム使用状況の監視 |
5-1 資産の移動 |
5-2 媒体の取り扱いおよびセキュリティ |
5-3 情報およびソフトウェアの交換 |
5-4 システム・ファイルのセキュリティ |
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|