飛鳥昭雄が語る、マンガの歴史と裏舞台
|
飛鳥 昭雄 著
2005年 7月16日発売
A5判
368ページ
定価 \1,760(本体 \1,600)
|
ISBN978-4-7775-1150-1 C1036 \1600E
|
 |
本書は、戦後の「日本マンガ史」を体験談を交えて語るとともに、小学生のころからマンガ家を目指し、ついにプロとなった飛鳥昭雄(あすかあきお)の漫画家への道を語る個人史ともなっています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
1 アメリカTVドラマ全盛時代!! (1960〜65年) |
2 マブチモーターと夏休み!1 (1961年) |
3 児童体験のトラウマ!! (1962年) |
4 8マンの正体を知ったサチ子の選んだ道!! (1963年) |
5 アメリカ帰りの主人公たち!! (1963年) |
6 「週刊少年キング」の創刊号!! (1963年) |
7 単純明快だった少年マンガ!! (1963年) |
8 マーフィの法則!! (1963年) |
9 ハンナ・バーバラと第1回応募マンガ!! (1961年) |
10 少年マンガが現実に近かった時代!! (1963年) |
・・・ etc. |
|
34 一コママンガの世界!! (1971年) |
35 よく出会うという編集の人!1 (1971年) |
36 マンガ同人誌の時代!! (1971年) |
37 スター☆シマックを生み出した男!! (1971年) |
38 ペンネームの名付け方!! (1971年) |
39 アニメーター時代!! (1971年) |
40 下積みの期間は必要な時期!! (1971年) |
41 マンガ家と健康管理!! (1974年) |
42 ダンさん永島慎二氏との出会い!! (1975年) |
43 天然パーマの中野記者!! (1975年) |
・・・ etc. |
|
55 雨宮慶太の登場!! (1980年) |
56 メジャー漫画家の条件!1 (1981年) |
57 「コロコロコミック」VS「週刊少年サンデー」!! (1982年) |
58 新人漫画家の授賞式!! (1982年) |
59 マンガ界のハイビジョンショック!! (1982年) |
60 あのマンガ家はいま!! (1983年) |
61 貫徹と完徹はマンガ家には同じこと!! (1984年) |
62 恐るべきコロコロのメディアミックス!! (1984年) |
63 メジャーマンガ家は例外なく頭が低い!! (1984年) |
64 カタログマンガの世界!! (1984年) |
・・・ etc. |
|
80 マンガとヒキコモリ世代の関係!! (1990年) |
81 廃刊と休刊の関係!1 (1990年) |
82 不思議作家ああすかあきは小学館で誕生した!! (1990年) |
83 いとうせいこう氏の企画マンガ!! (1990年) |
84 同じ釜の飯を食ったマンガ家たち!! (1990年) |
85 マンガのアニメ化や映画化!! (1990年) |
86 大槻義彦教授の登場!! (1991年) |
87 マンガも老化するという現象!! (1991年) |
88 愛は地球を救う1991!! (1991年) |
89 気功とオウム事件!! (1991年) |
・・・ etc. |
|
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|