DVDの基本的な知識から、「ダビング」や「再生」などのパソコンでDVDを扱うテクニック、 家庭用DVDレコーダーとの連携など、DVDに関する疑問を解決!
Q: 「DVD」の名称の由来は何から来ているのでしょうか。また、DVDはどういった目的で開発されたのでしょうか。 |
Q: 容量以外の点で、DBDのメリットはどういったことがあるのでしょうか。 |
Q: DVDにはどういった規格があって、それぞれどんな特徴をもっているのでしょうか。 |
Q: 書き込み型DVD規格の数はいくつあって、どの規格にどんな特徴があるのでしょうか。 |
Q: DVDにビデオを録画するとき、「VR方式」というものがあると聞きました。「VR方式」とは何なのでしょうか。 |
Q: パソコン用ドライブはどういったものを購入すればいいのでしょうか。 |
Q: 家庭で見られる「DVDビデオ」を作るにはどうすればいいのでしょうか。 |
Q: 手持ちのVHSテープをDVDにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 |
Q: 「DVD-+R」と「DVD-R」は何が違うのでしょうか。 |
・・ほか |
「DivX」や「WMV」など、ビデオファイルの作り方や、各ビデオファイルの仕組み、再生できないビデオファイルの処理方法など、パソコンでビデオファイルを扱うための知識を満載
Q: デジタル」・ビデオ・ファイルの特徴について教えてください。 |
Q: Webサイトからダウンロードした動画ファイルが見られません。 |
Q: なぜ、ビデオファイルには、「コーデック」が必要なのでしょうか。 |
Q: ビデオファイルの基本である「AVI」形式のファイルの特徴を教えてください。 |
Q: ビデオファイルの形式としてよく耳にする「MPEG」形式について教えてください。 |
Q: Windows Media Playerで使える「WMV」形式について教えてください。 |
Q: 「Real」形式について教えてください。 |
Q: QuickTime形式のファイルとはどういった特徴があるのでしょうか。 |
Q: 「DivX」とはどういった形式なのでしょうか。 |
・・ほか |
音楽ファイルの基礎知識から、携帯プレイヤーとの連携など実践的な使い方を紹介。
Q: さまざまな拡張子のファイルのファイルの違いを教えてください。 |
Q: 「PCM」と「MIDI」の違いと拡張子について教えてください。 |
Q: WAVEファイルの特徴について教えてください。 |
Q: 「AIFF」ファイルの特徴について教えてください。 |
Q: 最近は専用の再生機器もある、「mp3ファイル」について教えてください。 |
Q: 同じmp3ファイルでも、何が違うと、音質に差が出るのでしょうか。 |
Q: 音質がいいという噂の「WMA」形式について教えてください。 |
Q: リアルオーディオファイル(.ra)の特徴と、再生できるツールを教えてください。 |
Q: MIDIファイルの特徴や仕組を教えてください。 |
・・ほか |
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|