本格的な画像編集ができ,プラグインで機能拡張できるフリーのペイントツール!
|
はせべ れいこ 著
2004年 2月16日発売
A5判
224ページ
[CD-ROM付]
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
ISBN978-4-7775-1018-4 C3004 \1900E
|
 |
デジタルカメラやプリンタの低価格化で、自分で撮影した画像を印刷したり、ホームページなどで公開する人が増えました。パソコンが家電として普及している今、画像を取り込み加工することは、ワープロソフトの操作と同じように特別な作業ではなく、画像編集は誰にでもできるものになっています。しかし、市販の画像編集ソフトは高価なものが多く、プロ向けの機能も豊富で、ビギナーには逆に扱いづらいと敬遠されがちです。そんな中で、フリーで誰でも利用できる「PictBear」(ピクトベア)は、優れたペイント機能をもち、画像編集初心者でも使いやすいように設計されています。
本書では、PictBearの使い方を覚えながら、画像編集の基本をマスターします。また、付録CD-ROMには、「PictBear」本体と、機能を拡張するプラグイン、印刷ツールなど、画像編集がすぐに始められるツールを収録しました。
|
|
■ 主な内容 ■ |
1.「PictBear」ってどういうソフト |
2.画像の仕組み |
1.メイン画面 |
2.環境設定を行なう |
3.基本操作 |
4.範囲を選択する |
5.大きさ,解像度,形を変更する |
6.描画を行なう |
7.画像を印刷する(SE版のみ) |
8.スキャナやデジカを使ってデータを取り込もう |
9.レイヤーを活用しよう |
10.フィルタを活用しよう |
PictBear本体や本誌で解説したフィルタプラグイン,ブラシ用データ,練習用素材データなどを収録
「はじめてのPictBear」の内容を、「2.0」に合わせて改訂したものは コチラ → はじめてのPictBear2
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|