iTunes&iTunes Music Store の使い方をわかりやすく解説!
|
クロノスケープ 著
2005年11月19日発売
B5判
96ページ
定価 \1,026(本体 \933)
|
雑誌コード 61482-21
ISBN978-4-7775-0072-7 C9404 \933E
|
 |
携帯オーディオ・プレイヤーとして人気の「iPod」。Windows/Macintoshのプラットホームを問わず利用できるメディアプレイヤー「iTunes」。さらに、今年8月に日本でのサービスを開始した「iTunes Music Store」。それぞれ単体でも魅力あるものですが、この3つを揃えることで、従来受け身であった音楽の楽しみ方を変えることができます。
本誌では、「iTunesの導入」から「iTMSの利用方法」までを詳細に分かりやすく解説した上で、ネットラジオの進化形「Podcast」、さらにユーザー間でリコメンドソング(オススメ曲)を交換できる「iMix」など、新しい音楽とのつきあい方を紹介します。
「PC上で音楽をもっと楽しみたい」「音楽配信サイトをまだ一度も利用したことがない」「携帯オーディオ・プレイヤーを使い切れず、もてあましている」・・・そんな初心者への入門誌です。
|
|
■ 主な内容 ■ |
「iTunes」のインストール | 「iTunes」の基本操作をマスターしよう |
音楽CDを再生する | アルバム情報が見つからない場合には |
CDの曲を「iTunes」に取り込んでみよう | 「MP3」形式で音楽CDを取り込む |
「ライブラリ」に曲を追加する | 「プレイリスト」を作ろう |
曲の「再生オプション」を変更する | 「イコライザ」でプレイヤーに変化をつける |
「ミニプレイヤー・モード」に切り換える | 「iTunes」の各種機能を使いこなそう 「検索」バーで高速検索 |
再生に関する設定を変更する | 曲に「アートワーク」を追加しよう |
「アートワーク」を複数登録する | 「スマート・プレイリスト」を使いこなそう |
他のPCと「ライブラリ」「プレイリスト」を共有する | 「プレイリスト」から「音楽CD」を作る |
「iTunes」の機能を制限したい場合には | |
「iTunes Music Store」にアクセスしよう! |
「iTunes Music Store」にアクセスするには | 「iTunesアカウント」を作る |
「iTunes Music Card」を利用する | 曲を「検索」してみよう |
「ブラウズ」を利用して曲を検索する | 「パワーサーチ」で目的の曲を一気に検索する |
曲を「視聴」してみよう | 曲を「購入」してみよう |
「ショッピングカート方式」へ購入法方法を変更する | 「iTMS」を使いこなそう |
新しい曲にに出会える?毎週変わる「フリー・ダウンロード」 | 新たなミュージック・コンテンツ「オーディオ・ブック」 |
新しいネット・ラジオのカタチ「Podcast」をはじめよう! | 「ビデオ・
コンテンツ」を楽しもう |
「iMix」でオススメ曲を交換しよう | 自分の「プレイリスト」を「iMix」で公開しよう |
「プレイリスト」をプレゼントしよう | 「iTunesギフトカード」を贈ろう |
「ギフトカード」を印刷するには | 「iTMS」で販売されている曲の制限事項 |
※ 内容が一部異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|