[第1特集] あらゆるユーザーに最適なデジタル環境を提供
Adobe Acrobat 7.0 徹底解説
●Adobe Acrobat 7.0登場
PDFは、今や電子文書フォーマットの標準的な地位を占めるようになっています。そのPDFを作り、ハンドリングするソフトとしてもっとも使われている「Adobe Acrobat」。その新バージョン7.0の特徴と進化の方向性について見ていきます。
●DTPプロフェッショナル向けの新機能
Acrobat 6.0から「レビュー機能」としてまとめられたオンライン校正の機能は、新しいAcrobatでさらに改善されています。さまざまな注釈ツールを駆使することで、オンライン校正を効率的に行なうことが可能になります。ここでは、Acrobat 7.0のレビュー機能と注釈ツールについて見ていきます。
●電子文書向けの新機能
一言でPDFと言ってもその種類はさまざまです。Web用、ビジネスの回覧用、電子政府の申請用書類など、どれもまったく異なる性質を要求されています。ここでは、ビジネス・シーンでもっとも使用頻度が高い「Adobe PDF Maker」と今回新たに加わった「ファイル添付タブ」を中心に解説していきます。
●Acrobat&PDFワークフロー
AcrobatとPDFは出力のためだけのものではありません。特に新しいバージョンになって、一般的なDTP業務でも充分使える機能が搭載されています。ここでは、DTPユーザーがAcrobatとPDFをどのように活用していけばいいのかを考えてみましょう。
[第2特集]
現実味を帯びてきたデジタル校正
リモートプルーフの現実と可能性
[プロフェッショナルな現場]
『電車男』かく組まれき
[High-End Prepress Report]
DTPターボサーバー+Neostream Pro
●[連載企画および内容]
[Professional News]
Professional Review/DTP News/Hardware Information for Professional
[連載]
中国印刷業界レポート/デジタルカメラ最前線/Digital Graphic's Tips/デジタルカメラ撮影テクニック/電子出版最新事情/DTPで使えるShade実践講座/目指せ!印刷営業の達人
[インフォメーション]
読者プレゼント/バックナンバー/Professional DTPガイド/Photo Gallery/Professional DTPオリジナル・ライセンスフリー素材/読書のページ/本誌Webサイトについて/ほか
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
バックナンバー取扱店リンク
|