デザインと印刷のためのデジタル・パブリッシング情報誌
|
2004年 2月 9日発売
A4変形判
160ページ
定価 \1,540(本体 \1,400)
|
雑誌コード 61481-73
ISBN978-4-7775-0025-3 C9404 \1400E
|
 |
第1特集: DTP初心者に役立つ制作&印刷の“お約束”を解説!
規格で学ぶ 「DTP & 印刷の基本ルール」
ルールなし、と思われる印刷物制作ですが、実際にはさまざまな規格が策定されており、ある程度の指針になっています。たとえば、印刷の標準色である「JAPAN COLOR」も規格の1つですし、文字組版に関しても、JISに定められています。さらに、文字セットも規格によって策定されているものの1つです。
このように、ルールを学ぶことでDTPと印刷をより深く理解することができるようになります。分かりにくい、覚えにくい、マニュアルがない、と嘆く前に、まずはDTPと印刷に関係する規格を紐解いてみてはどうでしょうか。
本特集では、「規格で学ぶDTP&印刷の基本ルール」と題して、DTP初心者にも役立つ制作&印刷の“お約束”を解説していきます。
|
|
■ 主な内容 ■ |
[第1特集]
DTP初心者に役立つ制作&印刷の“お約束”を解説!
規格で学ぶ DTP & 印刷の基本ルール
●DTP & 印刷で使われる単位を確認
データの基準を把握することがトラブル回避につながる。ここでは、トラブルレスのデータ作成のための単位を解説していきます。
●制作に便利な各種サイズ
ここでは、身近にある印刷物をベースに、さまざまな規格サイズについて紹介していきます。
●知っているようで意外と知らない日本語の表記
表記の歴史がもたらす混乱と未来。ここでは、日本語の表記に焦点を当ててその歴史と基本的な規則を確認していきます。
●テキストの組版処理に関するルール
さまざまな文字種のある日本語でのレイアウトに必須の知識。ここでは、そのテキストの組版処理についての規格を見直します。
[第2特集]
新しいビジネスを始めるチャンスを見逃すな!
不況に打ち勝つ“21世紀型印刷ビジネス”
[Highend Prepress Report]
CMYK −> CMYK自動変換を実現する「C-fit 44」
[DTP Technology File]
仕事によって使い分けるスクリーニング
●[連載企画および内容]
[Professional News]
Professional Review/News & Topics/DTP News & New Products/Hardware Information for Professional
[連載]
中国印刷業界レポート/Digital Graphic's Tips/Photoshop & Digital Camera Technical Guide/DTP Power Up Collection/電子出版最新事情/目指せ!印刷営業の達人
[インフォメーション]
読者プレゼント/バックナンバー/Professional DTPガイド/Photo Gallery/Professional DTPオリジナル・ライセンスフリー素材/読書のページ/本誌Webサイトについて/ほか
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|