超初心者の「メモリ増設」から,「HDD換装」「組み立て」まで
|
第二I/O編集部 編
2003年11月20日発売
B5判
144ページ
定価 \1,760(本体 \1,600)
|
雑誌コード 61481-57
ISBN978-4-7775-0009-3 C9404 \1600E
|
 |
日本において、ノートパソコンの売れ行きはデスクトップをはるかに超え、今や国民の3人に一人は持っていると言われています。特に初心者にとっては、手軽さから人気が高いようです。ただ、ノートはデスクトップのように簡単に中身を見ることができないので、HDDの換装やメモリの増設などができない人も多くなっているようです。逆に、自作派にとっては出来合いのノートパソコンでは物足りなく、ノートパソコンを自作してみたいという人も多いでしょう。
そこで本書では、ノートパソコンのしくみを図解で分かりやすく解説し、さらにHDDやメモリ、メディア・ドライブ(CD-R/RWやDVD)などの増設の仕方、お勧めのノートパソコン、さらにベアボーンなどでノートパソコンを自作する方法まで、幅広く解説します。本誌を読めば、ノートパソコンのすべてが分かるでしょう。
|
|
■ 主な内容 ■ |
■ 図解 ノートパソコンのしくみ |
■ デスクトップPCと違う主な製品 |
■ ノートパソコン・カタログ |
【1-1】 パソコンとは? |
【1-2】 「デスクトップ」と「ノート」の違い |
【1-3】 [図解] ノートパソコンのしくみ |
【1-4】 各部の詳細 |
【1-5】 モバイル・コンピューティングの指標「Centrino」 |
【2-1】 アップグレードする前に |
【2-2】 ハードディスクの換装の仕方 |
【2-3】 ノートパソコンのメモリ増設の仕方 |
【2-4】 ノトPCのメディアドライブ換装 |
【3-1】 部品の確認・必要な部品 |
【3-2】 組み立て |
【3-3】 BIOS設定・器材設定・動作テスト |
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|