TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2018年 > 3月 書名検索: 詳細検索...
自作派のためのコンピュータ技術情報誌
I/O 2018年4月号
2018年 3月18日発売   B5判  128ページ 定価 ¥998(本体 ¥907)
雑誌コード 01473-04
 スマホで「無線」の給電や充電が注目されています。

 ケーブルを使わない「無線」の技術は、「ドローン」「IoT」分野での利用も注目されており、「マイクロ波」や「光」を使った送電技術の開発も進んでいます。



 現在一般的なのは、電力効率に優れた「有線」で、PCの周辺パーツやスマホなど、「専用のケーブル」を使っての給電は、見慣れた光景です。

 一方、「急速充電」のような新しい規格も出てきており、今後もスタンダードな技術として利用されていくと思われます。

 今月は、これらの「給電」「充電」の技術について特集しています。
■ 主な内容 ■

特集 最新「給電」「充電」技術情報 
―「有線」「無線」 注目技術をチェック!―

「有線」による給電

「無線」による給電

「無線給電」の規格

最新の「給電」「充電」技術

未来の給電技術

<雑談会>給電と充電

「非接触給電キット」で「LED」を点灯させてみた ③非接触給電の応用

 

電子工作・IoT

ピッコロボIoT 「Arduino互換ボード」搭載のロボット工作キット

 PICで「RGBフルカラー」の「7セグメントLED」点灯[後編]

 「カムプログラム」の仕組み[後編] 

 「VFD管」を使った時計製作 ⑥表示テスト

 <こんな自作>「振動」を伝えるロボット②

 <100円ロボット部!>赤べこの紙製ロボット版「ベースベコ」

 「Nature Remo」を「スマートスピーカー」で使おう[前編]

 AIコンビニ 時代は「レジのないお店」に

 

IoT・ロボット

 「Google AIY Projects 「Voice Kit」で「スマートスピーカー」を自作

 「aibo」が見せる未来 新型「aibo」の技術と魅力

 ユニボ 独自AI搭載のコミュニケーション・ロボ

『Swift Playgrounds』ロボット・プログラミング

 <こんな自作>「振動」を伝えるロボット①

 <100円ロボット部!>「結ぶ」を考える

最新技術


「テクノロジー」と「アート」の融合 「MeCA」「ハローワールド展」に見る

未来の大阪の運動会 “大阪らしさ”が前面に

 「WPA3」で「Wi-Fi」はどこまで安全になるか  「認証」「暗号化」「利便性」が向上

 「カメラ技術」最前線 「高解像度化」「AI」「監視カメラ」… 

 「仮想通貨取引所」のセキュリティ 「コインチェック騒動」をどう教訓とするか

 <ニュースの深層>「仮想通貨」580億円流出とその後の展開

 <未来技術>量子コンピュータ時代の「新暗号技術」

 <ネットワークの技術>「フォグ」と「エッジ」

ハード

 世界最大級のモバイル展示会《MWC2018》 

 AIチップ 各社続々と開発

 インテルのロードマップ 新たな開発コードネームが登場

 デスクトップ「30×30cm」のコンパクト工房「MOOZ」 

 <最新パーツ図解>X399M Taichi

 

ソフト

 Corel VideoStudio 「360度映像」「VR」が強化

 Corel Painter Essentials 6 老舗ペイントツールの最新アップデート

 Darktable オープンソースのRAW現像ソフト

 「LibreOffice 6.0」の新機能  無料で使えるオフィスソフト

 クリエイターズ・マスト・テクニック ⑫Office文書の画像抜き出し

 <Fusion360>⑫3分でフラワー型の「チェスの駒」を作る

プログラム

「Storyline」で手軽に「Alexaスキル」を作る

 「Twitter API」から「Arduino ESP32」を使う[後編]

「画像処理」入門 デジタル画像の仕組み

「複素フーリエ級数」と「インパルス信号」

「Keras」でAIを作る ①「Keras」の概要と導入方法

「Node-RED」実践プログラミング ③「Raspberry Pi」から電話をかける

 <「10行」プログラミング>Excelの表を「Wiki」の表記に置換

 

新製品情報・タウン情報・連載

<英語教室>round table/recording

<オンラインソフト>USBデバイス

<トラブルQ&A>謝罪の責任 他

<New Pro>ZenFone Max Plus (M1)他

かおもじくん

読者プレゼント

I/Oマップ

I/Oプラザ

I/Oプラザ

 

I/O WEB版」 【今月のPickUP

 ★画像処理アルゴリズム入門

の編集部セレクト版PDF…ほか


 

は「I/O WEB版」に関連情報あり。

 

本書内容に関するご質問は、こちら
通信販売
在庫あり
サポート情報
ご意見・ご質問

内容見本