自作派のためのパソコン情報誌
|
2005年 6月18日発売
A5判
160ページ
定価 \618(本体 \562)
|
雑誌コード 01473-07
|
 |
第1特集 デュアル・コアCPUのすべて
1. デュアル・コアのメリット
2. デュアル・コアOpteronとAthlon64X2
3. Pentium Dの全貌
4. その他のデュアル・コアCPU
5. デュアル・コアに付随する技術
第2特集 ブラウザ最新事情
|
|
■ 主な内容 ■ |
デュアル・コアのメリット
デュアル・コアOpteronとAthlon64X2
Pentium Dの全貌
その他のデュアル・コアCPU
デュアル・コアに付随する技術
FirefoxとIE
その他のブラウザ
乱立時代のメーラーの使い方
Web技術
[ネット・トラブル Q&A] 「個人情報保護法」「運営サイトのセキュリティ」
[インターネット座談会] レトロな仲間たち
ビジネスショウTOKYO 2005
ペーパークラフト
[Blogers Chatroom] くじらぶろぐ
[委員長の「A Bone2」開発日記] 第2回 専用ブラウザだからできること
[創る!新世紀流テクニック] (3) 偉大な価格破壊
フリーで遊べるカード&ボードゲーム
PS3 vs Xbox360 vs レボリューション 三強激突! 新型ゲーム機を検証する
ゲーム業界ニュース 新型ゲーム機を比べてみる
今月の注目作!
・「イース フェルガナの誓い」(日本ファルコム)
[コンピュータ・ウイルスの恐怖] 価格.comハッキング&ウイルスバラマキ事件
[アンダーグラウンド・レヴォリューション] 第15回 懐かしのUG
一般ソフト
オープン・ソースの仮想マシン・ソフト「Xen」
正しいファイアウォール・ルールの作成方法 [上級編]
マイクロソフトの新フォーマット「Metro」
BOOT革命/USB Ver.1
「WinFS」とは何かを考える
グラフィック
Adobe Creative Suite 2登場
[無料ではじめるグラフィック術] 第16回 フォトレタッチソフト「SHARAKU」
3D-CGソフト「Shade8」リリース間近!!
OS
64bit OSは安定しているのか?速いのか?
[Linux News] ミラクル・リナックス動く
USBメモリでKnoppix
AV
[今どきの「ビデオ編集」入門] 第6回 オリジナル曲を利用するには
Visual Studio9/DVD COPY4/WinDVD7
プログラミング
[空想プログラミング] 第7回 SSHその3
[HSPプログラミング講座] 第16回 実践!ロールプレイング・ゲームを作ろう!(7)
[無料で学べるプログラミング!] (7) BASIC
[Java IDE 3分コーディング] 第7回 Eclipseでもできるもん!
ノートパソコンを検証する
MAC miniを超えろ!ITXで作る日本の心“重箱PC”
[オススメ最新ハードウェア] 「NW-HD5」「PF88」「VRX-02」「LANTANK」
RADEON X850/X800に新バリエーション登場!
[モバイルハッカーズ!] PSPをいじりたおす
ハードディスクの大整理
AMD、仮想化技術「Pacifica」
[自作PC相談室]「ビデオカード」
[PC誤読キーワード] RoHS指令
[T-chanの英語教室] 「air flow」「provider」など
[特選オンラインソフト] 朝刊太郎/DTP作業お役立ち関連ソフト
新製品情報/News Express/NEW SOFTWARE/NEW PRODUCTS
I/Oマップ
I/Oプラザ
[月刊くわ漫]
かおもじくん
FURUの電脳コミック
<
別冊付録 2005年度版 無料で学べる、プログラミング言語事典 |
Hr Width="100%" Size="3" Color="#000000" Align="left">
※ 内容が一部異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|