TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 新刊 書名検索: 詳細検索...
■今月の新刊

よくわかる日本の最新科学ニュース
勝田 有一朗 著
2024年 9月27日発売   A5判   144ページ   定価 \2,970(本体 \2,700)
 「科学の進歩は日進月歩」であり、企業や機関では、日々多くの研究が行われています。 
 本書は、「通信」「素材」「光」の最新技術や、それらからつながる「未来を変える新技術」について紹介、解説します。日本の各研究機関が発見した最先端の技術を知ることで、科学に対する理解が、より深まることでしょう。 

子どもも大人も楽しくクラフト&ディスプレイ!一年間のイベント手作り工作
――つまみ細工で作る桜の髪飾り、明かりを灯すと回転する回り灯籠、紙を巻いて作るジャックオランタン……
I/O編集部 編
2024年 9月27日発売   B5判   128ページ   定価 \2,970(本体 \2,700)
 日本には数多くの季節のイベントがあります。出来合いの小物を飾るのも一つの楽しみ方ですが、小物を自作すると、より楽しく思い出深いものになるはずです。 
 紙で作る立体的な星のクリスマス飾りや、上昇気流で回転する回り灯籠、100均の人感センサを改造して作る自動点灯リースなど、好奇心を刺激する一風変わった工作を紹介しています。

I/O 2024年10月号
2024年 9月18日発売   B5判   128ページ   定価 \1,320(本体 \1,200)
 電子工作愛好家にとって、LEDなどの電子部品や、電子工作キットは馴染み深いもの。「説明されなくても部品のことはよく知っている」「子供向けキットから学ぶことなど無い」という人も多いでしょう。 
 しかし、あえてそれらの動作原理や仕組みを深掘りすることで、工作に役立つ新たなアイデアを得られるかもしれません。 
 
 本特集では、電子工作でお馴染みの部品であるLEDや熱電発電モジュールはどのような原理で機能しているのか、子供向けの二足歩行ロボットキットが姿勢を制御している方法、そして電子基板を電子基板足らしめている重要技術「エッチング」の仕組みなどを深堀りして解説します。

■先月の新刊

電子工作で学ぶ論理回路入門【全国学校図書館協議会選定図書】
谷川 寛 著
2024年 8月30日発売   A5判   288ページ   定価  \3,520(本体 \3,200)
論理回路を基礎から勉強したい人向けの入門書です。 
ブレッドボードを使って回路を組み、論理回路の動作を読者自身が確認しながら学べます。

たのしく学ぼう!ゲームプログラミングはじめの一歩
フミ 著
2024年 8月27日発売   A5判   160ページ   定価  \2,970(本体 \2,700)
 ブロックをつなげるだけでプロミングができる「Scratch」を用いてブロック崩しや釣りゲームなどのミニゲームを作る方法を紹介。また、はじめてScratchを使う人でも分かるように、Scratchの導入法や画面に出した絵の動かし方など、Scratchでのゲーム作りを基礎から丁寧に解説します。

I/O 2024年9月号
2024年 8月17日発売   B5判   128ページ   定価  \1,320(本体 \1,200)
 昨今、AIと言えばChatGPTやGeminiなどを思い浮かべる方が多いでしょう。 
 実際、ChatGPTは今年5月に最新版のAIモデル「GPT-4o」が発表されるなど、今でもAIのトレンドの最先端を走っていると言っても過言ではありません。 
 しかし、AIの世界は日進月歩。日々新しい技術やトレンドが発生しています。 
 
 本特集では、AI技術の中でも最近身近になってきた技術や話題になった概念を解説。 
 GPT-4oの核心部である「マルチモーダル」とは何か、「生成AIをカスタマイズする」とは何をどうすることなのか、セキュリティに強いAIモデルである「ローカルLLM」の構築方法、大企業も注目する「ASI」や「AGI」とはどういうAIなのかなど、AIの新潮流を構成する技術を解説します。


■近刊
 よくわかる日本の最新科学ニュース 研究者たちの挑戦と発見をみてみよう
 子どもも大人も楽しくクラフト&ディスプレイ!一年間のイベント手作り工作 つまみ細工で作る桜の髪飾り、明かりを灯すと回転する回り灯籠、紙を巻いて作るジャックオランタン・・・・・・